仙台市青葉区 荒巻 四等
- 2018/03/06
- 17:27

東北福祉大近くにある三角点四等では古めの旧設置が昭28年の三角点、平成10年に移転しましたが!この標石も宮のものと思われます。福祉大側から行きましたが、東の神社からがいいみたいです。三角点のすぐ南側まで車で行きましたが、三角点方向が壁になっていて行けませんでした。道路を下り、福祉大横の道を上り、最上部から東の細い道に入り間もなく到着。途中、基準点閲覧サービスには載っていない小さい金属標がありました...
松島 荻ヶ森近くの宮城縣標
- 2018/01/11
- 17:52

松島町にある萩ヶ森山88.8mと縁起がよさそう三等「荻ヶ森」の近くにある宮城縣標です!以前来たのですが、家に戻り点の記を確認すると、標石から2.7mの所に境界杭が、地理的に宮城縣標石の可能性が高いのでリベンジ!!松島方面に用事もあるし。ところがデジカメ忘れた、まあガラ系携帯でもいいか。刈払いをしたら、三等の南側に見えます。北面明治二十六年 ここは廿じゃ無いです南面第百廿一号 こっちは廿だ東面...
松島 大高森 三等
- 2017/12/14
- 18:24

松島町品井沼駅の東南東2.2km付近にある三等三角点ここの三等も柴崎さん選点です!国道45号と国道346号の交差点から石巻方面に4km付近を左折そこから1.3kmほどの所を左折し500m付近をUターンするかんじに右折写真は反対方向から撮影こも坂道は来るまで行けますが、すぐに通行不能になりUターン出来ずにバックで戻らなきゃいけないので、さかの下に駐車するのがいいです。こんな感じの道で車はむりです。少し...
松島 清水 四等
- 2017/12/13
- 18:31

品井沼駅の東2.3km付近にある三角点昭和27年設置の四等は古いものです。国道45号から県道60号に入り2.7km程の所を左折し600mほどの所に駐車所々にまつしまの風の案内板があります。道が無いのでこのあたり何処から登っても同じかんじです。宮230木製杭 保護石無 ICタグ...
松島 物見山 三等
- 2017/12/13
- 18:07